働く人の「不」を解消し、自分らしくイキイキと働くための情報サイト

働き方コーチ.com

search
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 個人向けセッション
  • 法人向けサービス
menu
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 個人向けセッション
  • 法人向けサービス
キーワードで記事を検索
法人向けコーチングセッションはこちらから

働く楽しさを通して人生を豊かに

個人向けセッション

嫉妬

”嫉妬”を手放すためのたった2つの方法

2019.02.05 働き方コーチ

(所要時間4分5秒) 恋人が自分以外の異性と仲睦まじく会話しているのを見て、激しい怒りや止めどない不安に駆られたり。 会社の同期が自分より先に出世した時に、耐えがたい悔しさや何とも言えない悲しさが込み上げてきたり。 この…

コミュニケーション

悪口をやめる事で得られる3つのものとは?

2018.11.29 働き方コーチ

あなたは他人の悪口を言った事がありますか? そのように問われれば、殆どの人の答えは「YES」だと思う。もちろん一部の稀有な人たちは悪口など言った事もないという方もいるだろう。 しかし、悪口を言っている自覚すらない人もいる…

モチベーション

仕事で高いパフォーマンスを発揮するために最も重要な事:その2

2018.11.27 働き方コーチ

前回は体の健康を保つために有効な手段を紹介したが、今回は心を鍛えるために有効な手段と根拠について紹介したい。 体と心の両輪が健康な状態である事で、人は仕事において良いパフォーマンスを発揮する事が出来る。 プロビジネスパー…

健康

仕事で高いパフォーマンスを発揮するために最も重要な事:その1

2018.11.26 働き方コーチ

皆さんは仕事で高いパフォーマンスを発揮するために、何が重要だと思いますか? こんな事をよく研修やコーチングの場で訊く事があるが、答えは多種多様であり、また、全ての答えが正解なのである。 全ての答えが正解というと曖昧な感じ…

happiness

幸せに働くための2つのヒント

2018.11.20 働き方コーチ

「幸せに働く」というと、あまりピンとこない人が多いかもしれない。 何故なら、多くの日本人は「働く事」を苦役だと感じているからだ。 苦役は言い過ぎかもしれないが、事実多くの人が「生活のためのキャッシュを得る」ことを目的に働…

コミュニケーション

部下のモチベーションがアップする3つの叱り方

2018.11.18 働き方コーチ

部下を叱りたいけど、パワハラで訴えられるかもと考えると、思った通りの事を言えない・・ 部下を叱っているけど、大抵叱った後は部下のモチベーションが下がったり、場合によっては不貞腐れた態度をとる部下もいる・・ こんな事ってよ…

コミュニケーション

人間関係の悩みから解放されたい! 人間関係を悪化させる思考の罠

2018.07.23 働き方コーチ

あなたは会社での人間関係で悩んでいますか? 実は、会社を辞める理由の第1位は「人間関係」なのです。 自分と性格が合わない同僚や、苦手な上司との関係構築に悩み、ストレスを抱えながら改善する事を諦めて、環境を変える事を選択す…

恋愛

出会いがない・・どうしたら彼氏彼女が出来るのか?

2018.06.14 働き方コーチ

恋人が欲しい!恋愛がしたい!と思っている社会人は少なくはないと思う。 しかし2016年に厚生労働省が発表(調査は2015年)した、「第15回出生動向基本調査 ※有効回答者数8754名」によると、現在、恋人がいない独身男性…

マネジメント

部下が思うように動いてくれない・・部下を動かしチームを機能させるための3つの方法

2018.06.11 働き方コーチ

部門やチームを持つリーダーにとって、部下が思い通りに動いてくれないという事は尽きない悩みだと思う。 筆者自身も、サラリーマン時代に多い時は200名を超える部下を持ちながら、試行錯誤していた時期もある。 何回教えても、同じ…

イノベーション

イノベーションはどのように生まれるのか?盲点を変化させるには

2018.06.05 働き方コーチ

日本ではイノベーションが生まれにくいと言われている。 様々な理由があると思うが、事実、海外から後れをとっているのは認めざるを得ないのが現状である。 イノベーションと言えば真っ先に頭に思い浮かぶのはアップル社のiPhone…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

新着エントリー

  • ”嫉妬”を手放すためのたった2つの方法 2019.02.05
  • 悪口をやめる事で得られる3つのものとは? 2018.11.29
  • 仕事で高いパフォーマンスを発揮するために最も重要な事:その2 2018.11.27
  • 仕事で高いパフォーマンスを発揮するために最も重要な事:その1 2018.11.26
  • 幸せに働くための2つのヒント 2018.11.20

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年2月
    • 2018年11月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月

    カテゴリー

    ブログをメールで購読

    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    2023年4月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 2月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

    カテゴリー

    happiness NLP イノベーション キャリア クロージング コミュニケーション コミュニケーション スタンス セルフコーチング チームビルド ヒアリング ビジョン フォロワーシップ理論 プレゼン マインドフルネス マネジメント モチベーション モチベーション リーダーシップ 上司 主体性 人間関係 仕事の目的 仕事への意味付け 健康 働き方 働き方改革 営業パーソン 嫉妬 将来への不安 心理的安全性 怒り 思い込み 恋愛 悪口 情動コントロール 感情 未分類 残業時間低減 潜在意識 社会心理学 自責他責 関係構築 集団的知性

    人気の投稿とページ

    • 自分に自信がない・・一歩踏み出すためにはどうしたら良いの?
      自分に自信がない・・一歩踏み出すためにはどうしたら良いの?
    • ”嫉妬”を手放すためのたった2つの方法
      ”嫉妬”を手放すためのたった2つの方法
    • 悪口をやめる事で得られる3つのものとは?
      悪口をやめる事で得られる3つのものとは?
    • 部下のモチベーションがアップする3つの叱り方
      部下のモチベーションがアップする3つの叱り方

    運営:CHANGE PLUS Inc.

    個人情報保護方針

    • ホーム
    • ご挨拶
    • 個人向けセッション
    • 法人向けサービス

    ©Copyright2023 働き方コーチ.com.All Rights Reserved.